スマレジで在庫増減があるとアプリに通知が送信されます。アプリでは該当の商品IDについて、あらかじめアプリで設定しているスマレジ店舗の在庫数を合計し、商品コードに基づいてfutureshopに反映します。実行は通常時概ねリアルタイムです。一度に大量の商品点数の在庫が変化した時や在庫の増減が短時間に集中場合などは実行時間が伸びます。
flowchart TD
S(スマレジで在庫変動) --> AP1(アプリが受信)
AP1 --> prc1(商品コードでfutureshop検索)
prc1 -.-> |該当なし|prc11(処理しない)
prc1 --> |該当あり|prc10(アプリで在庫反映店舗に指定している店舗の在庫数を合算)
prc10 --> prc21(futureshop在庫数上書き反映)
futureshop受注は任意受注連絡メール設定を利用してアプリに通知します。検知したfutureshop受注はスマレジの売上または出荷として反映します。新規受注の取得実行は通常時10分程度までのタイムラグがあります。受注が短時間に集中した場合などはタイムラグが伸びます。
flowchart TD
S(futureshop受注・任意受注連絡メール送信) --> AP1(アプリが受信)
AP1 --> prc1(JANコードでスマレジ検索)
prc1 --> |出荷として反映|prc21(出荷登録)
prc1 --> |売上として反映|prc22(取置き登録)
prc22 --> |配送完了|prc31(売上登録)
JANコードでスマレジ検索して該当がない場合、出荷として反映ではその商品は含まれません。売上として反映ではスマレジ商品IDを割り当てない、名前と金額だけの明細として登録します。
売上として反映の設定では受注時は取置き登録し、futureshop配送完了を検知して売上登録します。
出荷または売上として反映したfutureshop受注は配送完了前にキャンセルとなった場合、futureshopキャンセルを検知して出荷の削除または取置き取消を自動的に実行します。
futureshop配送完了・キャンセルの検知にはタイムラグがあります。タイムラグは処理待ちの件数により変わります。
出荷として反映にはスマレジ・リテールビジネスプランが必要です。
出荷として反映ではスマレジに該当する商品が1点も含まれない受注では出荷登録を行いません。